時の鐘 @川越
- 投稿日:2023年 5月11日
- テーマ:日常

川越市の観光大使級の弊社営業、坪川からのご紹介です。
川越市にある時の鐘と言えば、「川越まつり」で有名な「菓子司 鈴木福助本店」にあります。
この時の鐘は、鈴木福助が手掛けたもので、江戸時代から伝わる伝統的な鐘楼です。
川越まつりでは、この時の鐘が鳴らされることで、お祭りがスタートすることでも有名です。
また、時の鐘の周りには、昔ながらの町並みが残っており、観光客にも人気のスポットとなっています。
時の鐘が鳴る時間帯は決まっており、毎日正午と17時に鐘が鳴らされます。
時間に余裕のある方は、ぜひ訪れてみてください。

新狭山駅から200m足らずの位置にある、「かどや」さん
通りに面した入り口近くで蕎麦を打つ姿が見られます。
地元の人に愛されたお店です。