神奈川県相模原市 S様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
屋根の傷みが気になっていた。 コーキングも後ろが見えるくらい劣化している。 軒天部分の染みのような汚れもなんとかしてほしい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
汚れを1番に気にされていたので、高耐久・防水性・低汚染性のフッ素を外壁も屋根もオススメ。 低汚染性では、汚れがつきにくく、さらに雨で汚れが洗い流される機能があります。 シーリング材も耐久年数20~30年のオートンイクシードをご提案しました! |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の様子です。 | 汚れがひどいです。 | 釘頭も浮いています。 |
こちらの外壁の塗膜は剥がれています。 | こちらは苔が生えています。 | 雨樋は艶がありません。 |
コーキングは割れています。 | こちらのコーキングは劣化して亀裂が入っています。 | 軒天の汚れがひどいです。 |
![]() |
まずは外壁のバイオ洗浄です。 | 屋根の洗浄もしっかりやります! | ベランダの洗浄の様子です! |
屋根の下塗りの様子です。 | 屋根の中塗りです。 | 屋根の上塗りをして完成です!! |
外壁の下塗りです。 | 外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りをして完成です。 |
古いコーキングを撤去して、 | プライマーを塗っていきます。 | オートンイクシードを打設後、ヘラでならしていきます。 |
ケレン作業の様子です。 | こちらも下塗り・中塗りをしていきます。 | 上塗りして完成です! |
ベランダの防水プライマーを塗っていきます。 | 中塗りしていきます。 | 上塗りして完成です。 |
![]() |
![]() |
かっこいいお家に大変身です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
雨樋や破風も綺麗に塗り分けられていますね! |
![]() |
![]() |
気にされていた軒天もこんなに綺麗になりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
S様この度はありがとうございました! |

