東京都町田市 M様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
外壁のひびや汚れ、コーキングの傷みがひどくそろそろメンテナンスの時期だなと思っていた。 屋根も下からは見えないので見てもらったらとても傷んでいたので今回塗装をすることにしまいした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
M様が既存のデザインを活かしたいとのことでしたので、外壁はクリヤーをオススメしました! 屋根は防水性・防汚性もあり塗装後の美しさが長続きするフッ素をご提案しました! 目地のコーキングが劣化がひどく雨漏れも心配ですので、オートンイクシードでの全打ち替えをオススメしました。 |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
外観の別角度です。 | 雨樋・破風・軒天の様子です。 | 壁には苔があります。 |
コーキングが取れています。 | こちらも劣化がひどいです。 | こちらは割れています。 |
こちらの外壁は汚れが目立ちます。 | クラック(ヒビ)も見られました。 | 全体的に汚れていて艶がありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根も傷みや汚れが見られます。 | こちらは釘頭が浮いてしまっています。 | 屋根の近くから撮った写真です。 |
![]() |
外壁の下塗りをしていきます。 | 中塗りしていきます。 | 上塗りして完成です。 |
屋根の下塗りの様子です。 | 屋根の隙間にタスペーサーを入れていきます。 | 中塗りしていきます! |
上塗りして完成です。 | シーリングを撤去していきます。 | プライマーを塗り、イクシードを打設していきます。 |
ベランダの下塗りをしていきます。 | ベランダの中塗りをしていきます。 | そして上塗りして完成です。 |
雨戸の錆止め(下塗り)の様子です。 | 中塗りをしていきます! | 上塗りしていきます! |
雨樋・破風も綺麗に塗装されています。 | 軒天も真っ白ですね! | こちらの雨樋、コーキングもバッチリです! |
![]() |
元のデザインを活かし、メンテナンスし安心できる家になりました!! |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の艶が蘇りましたね。 |
![]() |
目地がしっかりコーキングされてると安心しますね! |
![]() |
![]() |
雨樋も綺麗に塗装されています。 |
![]() |
M様この度はありがとうございました! |

