東京都東久留米市 F様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
知り合いにシンライズさんで塗装した人がいて紹介してもらいました。 シーリングの劣化やバルコニー部分や塀のひび割れなども気になっている。 屋根も下から見ても汚れているので気になる。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
屋根外壁ともに耐侯年数の長いフッ素で塗料でご提案しました!! 気にされていたシーリングは高耐久のオートンイクシードで打ち替えを提案いたしました。 お色はカラーシミュレーションで打ち合わせしました。 娘さんの選んだ明るく素敵な色が選ばれました! |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
別アングルからの全景です。 | 塀には大きなヒビが入っています。 | 外壁は色あせています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒビ割れ(クラック)が見られました。 | 目地は隙間ができて外れているところもありました。 | こちらの目地も外れています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの目地は劣化でシワができています。 | 軒天の様子です。 |
屋根の様子です。 汚れが見られます。 |
カラーシミュレーションでご提案しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カラーシミュレーション前です。 | 色パターン その① | 色パターン その② |
こちらのカラーに決まりました |
![]() |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは高圧洗浄で汚れをきれいに落していきます。 | 高圧洗浄中の写真です。 次にバイオ洗浄で、苔などの根こそぎ落としていきます。 |
洗浄で汚れはこんなに落ちます! |
![]() |
![]() |
![]() |
古いコーキングを全てきれいにカッターで撤去していきます。 | プライマーを塗り、コーキング剤の オートンイクシードを充填します。 |
コーキングが綺麗になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根下塗り後の様子です。 ローラーで丁寧に塗っていきます。 |
屋根の中塗り後の様子です。 屋根には、雨水の排出先を作るタスペーサーをいれます。 |
屋根の上塗りです。 綺麗で明るい屋根になりましたね! |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の下塗りです。 屋根と同様に外壁も3回塗っていきます。 |
外壁の中塗りです。 | 外壁上塗りです。 仕上がりが楽しみです! |
![]() |
![]() |
屋根と外壁の色もよく合っていて、雰囲気もガラッと変わりましたね! |
![]() |
![]() |
外壁もツヤツヤですね!! |
![]() |
目地も打ち替えてからの塗装なので、安心ですね! |
![]() |
![]() |
軒天も綺麗に塗装されています。 |
![]() |
![]() |
塀も鮮やかなピンクで塗装しました! |
![]() |
![]() |
F様のお宅は今ある雰囲気をガラッと変えたいということで、カラーシミュレーションでの打ち合わせを重ねました。 娘さんの選んだお色がとても華やかで可愛らしくそちらに決まりました! ひび割れや目地は補修してから塗装し、希望通りにでき喜んでいただけて嬉しかったです。 F様、この度はお任せ頂きありがとうございました。 出来栄えにご満足いただけ、こちらも嬉しく思います。末永く、よろしくお願い致します! |

