ホワイト系事例

  • 外壁材がサイディングでしたが、屋根が下屋根は瓦で大屋根は板金が小分けしてある素材を使用していてたので、絶対艶消し材が合うと思いシリコン系塗料の艶消し材をお勧めしました!
    • 国分寺市 K様
    • ホワイト系事例
    • 外壁材がサイディングでしたが、屋根が下屋根は瓦で大屋根は板金が小分けしてある素材を使用していてたので、絶対艶消し材が合うと思いシリコン系塗料の艶消し材をお勧めしました!

  • 屋根は割れやすい素材でしたのでメンテナンスフリーのセネターでのカバー工法をご提案致しました。 外壁は耐久性が高くコストパフォーマンスの良いウルトラSi ( ウルトラペイントシリーズ )を、 目地のシーリング材は耐久年数20~30年のオートンイクシードをそれぞれご提案致しました。
    • 東京都小平市T様
    • 外壁塗装・屋根上葺工事事例
    • 屋根は割れやすい素材でしたのでメンテナンスフリーのセネターでのカバー工法をご提案致しました。 外壁は耐久性が高くコストパフォーマンスの良いウルトラSi ( ウルトラペイントシリーズ )を、 目地のシーリング材は耐久年数20~30年のオートンイクシードをそれぞれご提案致しました。

  • 屋根のひび割れがかなり目立っていた為、これから塗装をしてもひび割れから雨漏りが発生してしまう恐れがあるので今回はカバー工法をご提案させていただきました。 外壁の塗装は屋根に合わせて「ウルトラsi」という長寿命の塗料で長期的に安価になるようなご提案を致しました。 それに伴って、シーリングも「オートンイクシード」という長寿命のものを使用させて頂きました。
    • 武蔵村山市H様
    • 屋根カバー外壁塗装事例
    • 屋根のひび割れがかなり目立っていた為、これから塗装をしてもひび割れから雨漏りが発生してしまう恐れがあるので今回はカバー工法をご提案させていただきました。 外壁の塗装は屋根に合わせて「ウルトラsi」という長寿命の塗料で長期的に安価になるようなご提案を致しました。 それに伴って、シーリングも「オートンイクシード」という長寿命のものを使用させて頂きました。

  • 外壁は、しっかりバイオ洗浄してからの塗装を、塗料には耐候性の最も長いガイソーウォール無機Zをご提案致しました。 又、シーリングの劣化が気になるとのことでしたので、シーリング材には耐久年数20~30年のオートンイクシードをご提案致しました。
    • 東京都東久留米市I様
    • 外壁塗装事例
    • 外壁は、しっかりバイオ洗浄してからの塗装を、塗料には耐候性の最も長いガイソーウォール無機Zをご提案致しました。 又、シーリングの劣化が気になるとのことでしたので、シーリング材には耐久年数20~30年のオートンイクシードをご提案致しました。

  • 見た目をオシャレにしたいとの事でしたので、玄関外壁にニチハのボルブストーン調Vのサイディング重ね張りをご提案させて頂きました。
    • 東京都小平市K様
    • 小平市の施工事例
    • 見た目をオシャレにしたいとの事でしたので、玄関外壁にニチハのボルブストーン調Vのサイディング重ね張りをご提案させて頂きました。

  • 築14年になり、周りの方もメンテナンスを始めたのでうちもそろそろと思っていました。シミュレーションで色を決めたことでイメージもつかめ、仕上がりには満足しています。
    • 東京都 H様
    • 外壁・屋根塗装事例
    • 築14年になり、周りの方もメンテナンスを始めたのでうちもそろそろと思っていました。シミュレーションで色を決めたことでイメージもつかめ、仕上がりには満足しています。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

小平外壁塗装情報

  • 小平市民祭り2023.10.15(SUN)

  • 待っていました!小平市民祭り 4年ぶりに開催が決定された市内最大イベント小平市民祭り およそ半月後の10月15日、日曜日です パンフレットはこちら見にくい方はリンクを貼らせていただき
    >>詳しく見る

外壁塗装をしたいけれど、どんな塗料が自分の家に合っているのか分からないというご相談を多くいただきます。

ガイソーでは、耐久性や価格、機能などの比較が分かりやすいように、それぞれの商品を紹介しております。

  • ガイソーおすすめの塗料
  • ガイソー監修 塗料の比較表
シミュレーション
新型コロナ対策
その屋根修理火災保険で0円になるかも!?
ガイソー 町田
現場ブログ
オンライン相談
ガイソー 町田
ガイソー 町田
  • 外壁屋根診断
  • 雨漏り診断