東京都町田市 M様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
屋根の状態が見えなくて気にしていました。 そろそろメンテナンスの時期だったので雨漏れしてこないか不安でした。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
外壁も屋根も劣化が見られました。 塗装で「断熱」機能が唯一あるガイナをオススメしました。 屋根にも外壁にも塗っていただければ、1年中暮らしやすい家になります! 目地のコーキングも耐久年数20~30年のオートンイクシードをご提案沿しました。 |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
別角度からの様子です。 | 壁はヒビや汚れが見られます。 | 雨樋は艶が無いです。 |
雨樋下に汚れが見られます。 | 日の当たらないところは苔が見られました。 | 後ろから見た様子です。 |
チョーキングが見られました。 | コーキングはひび割れています。 | 玄関の軒天の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずバイオ洗浄していきます。 | 屋根の下塗りです。 | 屋根の中塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の上塗りです。 | 外壁の施工前です。 | 外壁の下塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りです。 | 外壁の施工後です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の下塗りです。 | 中塗りしていきます。 | 上塗りして完成です! |
![]() |
![]() |
![]() |
シーリングを撤去します。 | プライマーをしっかり塗っていきます。 | シーリングをヘラで押さえていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
雨戸のサビ止めを塗っていきます。 | 雨戸の中塗りをします。 | 雨戸の上塗りをして完成です! |
![]() |
温かみのある雰囲気に変わりましたね! |
![]() |
雨樋も綺麗に塗装されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨戸も艶々ですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
M様、大変お世話になりました! 今回使わせていただいた「ガイナ」という塗料は夏場は暑さ・冬場は寒さに強いので、 これから実感していただくのが楽しみです。 外壁やコーキングはしっかり補修させていただいたのでM様には安心暮らしていただけます! M様これからも末永く、よろしくお願い致します! |

