神奈川県相模原市 F様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
築18年で、シーリングの劣化や外壁の汚れが気になっていました。 屋根も下からではあまり見えないのでちゃんと見てほしい。 長く保つ塗料でお願いしたい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
外壁は耐久年数20年で汚れにも強い無機フッ素で、 既存の柄を活かしたいということで、クリヤーで塗装を提案しました! 屋根も耐久年15年で耐候性のある無機で塗装ご提案しました! 目地も、耐久年数20~30年のオートンイクシードで打ち替えます! |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
別アングルからの全景です。 | 外壁の様子です。 | 軒天も汚れがあります。 |
ヒビ割れ(クラック)や目地の劣化が見られます。 | こちらは苔がひどいですね。 | 雨樋も艶がありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の様子です。 | 汚れや傷みが見られます。 | 釘頭が浮いてる部分があります。 |
![]() |
まずはバイオ洗浄で汚れをきれいに落していきます。 | 外壁もバイオ洗浄します。 | ベランダ部分も洗浄していきます。 |
屋根には、雨水の排出先を作るタスペーサーをいれます。 | 釘頭を打っていき、コーキング処理していきます。 | 屋根の下塗り後の中塗りです。 |
屋根上塗りの様子です。 | 外壁の下塗りです。 | 外壁の中塗り後の、上塗りです。 |
雨戸のケレン作業の様子です。 | サビ止めを塗っていきます。 | 中塗り後の、上塗りの様子です。 |
目地は、まず古い分のコーキングを撤去します。 | プライマーを塗っていきます。 | シーリングを充填していきます。 |
![]() |
![]() |
クリヤー塗装で、新築時の艶が蘇りましたね!! |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の艶が晴れの日だと際立ちますね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
破風・雨樋・軒天もこの美しさです。 |
![]() |
F様のお宅は今ある雰囲気を残しながらも、汚れを落として艶のあるお家にしたいということで、 シーリングなどの補修もしっかりし、汚れに強い無機フッ素のクリヤーで塗装しました! 屋根も高耐久の無機で塗装させていただきましたので、ご安心して暮らしていただけます。 F様、この度はお任せ頂きありがとうございました。 出来栄えにご満足いただけ、こちらも嬉しく思います。末永く、よろしくお願い致します! |

