東京都西東京市 S様邸 屋根カバー工法・外壁塗装工事
![]() |
お隣さんがシンライズさんで工事していたので、紹介していただきました。 外壁の汚れや、クラックもあり心配。 屋根がパミールで劣化がひどくどうにかしてほしい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
屋根はパミールで塗装できない屋根だったので、 スーパーガルテクトでのカバー工法をご提案いたしました。 外壁は汚れやクラックが気になるということでしたので、 高弾性や親水性に優れたハイブリッドフッ素での塗装をご提案いたしました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工前の全景です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
別アングルからの全景です。 | 1番目立つ正面部分の汚れがひどいですね。 | 外壁には所々にクラックがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは高圧洗浄とバイオ洗浄で屋根の汚れをきれいに落していきます。 | カーポートのパネルも汚れていたのでバイオ洗浄します。 | 玄関も洗浄していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁は丁寧にローラーで3回塗りしていきます。 まずは下塗りです。 |
中塗りの様子です。 | 上塗りして完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
塀部分の下塗りの様子です。 | 塀部分の中塗りです。 こちらもローラーで丁寧に塗っていきます。 |
塀部分の上塗りです。 見違えましたね! |
![]() |
![]() |
![]() |
水切り部分の塗装です。 | 雨樋の縦樋の塗装です。 | 雨樋の横樋の塗装です。 |
![]() |
![]() |
外壁の汚れがあった壁とは思えません!おしゃれな外観になりましたね! |
![]() |
破風や軒天も綺麗に塗装されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の塗り分け部分も配色が素敵ですね。 |
![]() |
雨樋やバルコニーの軒天も艶が出てますね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S様のお宅は今ある雰囲気を残しながらも、綺麗におしゃれにしたいということで、 希望通りにでき喜んでいただけて嬉しかったです。 汚れが付着しにくく雨で汚れが流れる親水性と、クラックができにくい高弾性で、 これから安心して暮らしていただけると思います。 S様、この度はお任せ頂きありがとうございました。 出来栄えにご満足いただけ、こちらも嬉しく思います。末永く、よろしくお願い致します! |

