東京都町田市 A様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
築10年のアパートでチョーキングが見られた。外壁の艶が無く、防水が取れてきてる。 今回の塗装で明るい外観に変えたい!! もう1つ築18年のアパートも管理していて、そちらは綺麗な状態なのでそれを保ちたい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
外壁の汚れやチョーキングを考慮して、耐候性と弾力性に優れたシリコンをオススメしました! 目地のシーリング材は耐久年数20~30年のオートンイクシードをご提案しました。 色は明るい色を一緒に選ばせていただきました。付帯部は冊子に合わせて黒をご提案しました! |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
別アングルからの全景です。 | 別アングルからの全景です。 | クラックです。 |
チョーキング現象が見られました。 | 目地が痩せて隙間ができています。 | こちらは裏地が見えてたり、欠けてしまっています。 |
こちらも外壁が欠けています。 | 水切り部分の破損です。 | 軒天は汚れているのが分かります。 |
屋根の様子です。 | 別角度からの様子です。 | 汚れが目立ちます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはバイオ洗浄で汚れをきれいに落していきます。 | 外壁もバイオ洗浄します。 | 屋根も洗浄していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
古いコーキングを全てきれいにカッターで撤去していきます。 | プライマーを塗りイクシードを充填します。 | こちらも同じ作業をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根下塗りの様子です。 | 屋根の中塗りです。ローラーで丁寧に塗っていきます。 | 屋根の上塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の下塗りです。 屋根と同様に外壁も3回塗っていきます。 |
外壁の中塗りです。 | 外壁上塗りです。 仕上がりが楽しみです! |
![]() |
![]() |
![]() |
違う色の外壁の下塗りの様子です。 | 中塗りをしていきます。 | その後上塗りをして完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
水切り部分の下塗り(サビ止め)をしていきます。 | 中塗りの様子です。 | 上塗りの様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
イメージが明るく変わり、ますます素敵なアパートになりましたね! |
![]() |
![]() |
![]() |
雨樋や軒天など、細かい部分も素敵ですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
塗り分けもバッチリですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A様のアパートは今回の塗装でイメージをガラッと変えたいということでしたので、色選びを頑張りました!! 心配されていたクラック・チョーキング・目地もしっかり補修してからの塗装ですので安心して暮らしていただけます。 A様、この度はお任せ頂きありがとうございました。 出来栄えにご満足いただけ、こちらも嬉しく思います。末永く、よろしくお願い致します! |

