東京都東村山市 Ⅰ様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
台風の影響で破風・軒天が破損してしまい、修繕と塗装工事を同時に進めたいので、 それが可能な会社を探していました。 火災保険のことも知り、申請用の資料も作ってくださり 親身に対応してくれたシンライズさんにお願いしました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
火災保険を利用されるということで、資料と見積もりを作成させていただきました。 塗装の際に足場を架設するので、それを利用して軒天・破風の修繕してからの塗装をご提案しました。 耐候性の長く、防汚性もあり、美しさが長続きする無機フッ素をオススメしました! 目地も、耐久年数20~30年のオートンイクシードで打ち替えることになりました。 |
---|
![]() |
施工前の全景です。 |
後ろから見た全景です。 | 外壁の様子です。 | 外壁には苔が見られます。 |
![]() |
||
目地が痩せて隙間が見られました。 | 外壁は艶が見られません。 | 台風で破損した破風部分です。 |
破損した軒天の様子です。 | こちらは別の軒天部分です。 | 早急に修繕しなくてはいけませんね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の様子です。板金も外れかけています。 | 汚れや傷みも見られます。 | 割れているところもありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
破損していたところを修繕します。 | 屋根のヒビも補修します。 | こちらのヒビもコーキング剤で補修します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の下塗りの様子です。 | 中塗りをしていきます。 | 上塗りをして完成です! |
![]() |
![]() |
![]() |
軒天の修繕が終わったら塗装していきます。 | 塗装後です。すっかり綺麗になりました。 | こちらの軒天も塗っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の下塗りです。 | 外壁の中塗りです。 | 外壁の上塗りして完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2階の外壁の下塗りです。 | 中塗りをしていきます。 | その後、上塗りをして完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装後の破風と雨樋の様子です。 | 帯も綺麗に塗りなおしました! | シャッターボックスも艶々になりました! |
![]() |
![]() |
以前のレンガ調が思い出せないくらい雰囲気が変わりました! |
![]() |
塗装でこんなにイメージが変わるんですね! |
![]() |
優しいグリーンでいい色ですね。 |
![]() |
![]() |
I様のお宅は台風で色んな箇所が破損していて、とても心配されていました。 修繕もお色も希望通りにでき喜んでいただけて嬉しかったです。 火災保険の申請や、修繕で長くかかってしまい申し訳ありませんでした。 I様、この度はお任せ頂きありがとうございました。 出来栄えにご満足いただけ、こちらも嬉しく思います。末永く、よろしくお願い致します! |

