東京都清瀬市 S様邸 屋根外壁塗装工事
![]() |
外壁の目地が堅くなり、ひび割れて来ているので何とかしてほしい。 お隣さんがクリヤーで塗ったのですが、我が家に合うのは何か検討しながら選びたい。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
目地は傷みがひどかったので、耐久年数の高いオートンイクシードを、 クリヤー塗装の長所と短所を説明し、S様の求めているものはクリヤーでは無かったので、 耐久年数も高く防水性もあるフッ素をオススメしました! |
---|
![]() |
![]() |
施工前の写真です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはバイオ洗浄していきます。 | そして下塗りしていきます。 | 次は中塗りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根のひび割れ補修や、釘打をしていきます。 | 屋根の隙間にタスペーサーを入れていきます。 | 最後に上塗りです。とても綺麗になりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
コーキングを撤去していきます。 | 養生してプライマーを塗っていきます。 | コーキング剤のオートンイクシードを充填していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁の下塗りです。 | 次は中塗りです。 | 上塗りして完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダの下塗りです。 | その後中塗りしていきます。 | 上塗りして完成です。 綺麗なベランダに生まれ変わりましたね! |
![]() |
![]() |
施工後の全景です。 |
![]() |
デザインはそのままで、まるで別のお宅のようです! |
![]() |
![]() |
雨樋など細かい部分も綺麗になりましたね! |
![]() |
![]() |
破風も軒天も綺麗に塗装されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
S様大変お世話になりました! 友人に塗装屋さんがいていろいろ比較し調べてから決めたいとのことで、 |
![]() |
ご希望のお客様には左の写真のようなフォトフレームをプレゼントしています。 色を塗り替える前のお家も思い出に残っていると思うので、記念に飾っていただけたらと思います。 S様のお宅はまるで新築のようにイメージがガラッと変わりましたね! この度はお任せ頂きありがとうございました。 |

