梅雨の時期でも快適なお家に
- 投稿日:2024年 6月27日
- テーマ:
こんにちは!
梅雨入りし、天気がいい日も湿度が高く
じめじめとした日が続いていますね。
梅雨時期は高温多湿で外だけでなく、
家の中でもじっとりとした空気に不快を感じることも多いですよね。
これは気分の問題だけでなく
湿気が原因でカビやダニが発生しやすくなるので、衛生面も心配ですし、
結露による建材の劣化などによる
お家へのダメージも心配になる時期かと思います。
そんな梅雨時にも快適な住環境を守るためのポイントをご紹介していきます。

1:換気
快適な住環境を守るためにはとにかく換気が重要です!
室内は湿気をためないようにこまめに換気をすることで、湿度を下げられます。
換気をするときは、以下のポイントがあります。
- 対角線上の窓を開ける
窓やドアを対角線上に2カ所以上開けることで、空気の流れを作ります。
空気の流れを作ることで、効率的に換気ができます。
- 扇風機やサーキュレーターを活用する
窓やドアを開けるのと一緒に、扇風機やサーキュレーターを併用することで、さらに空気の流れを促進できます。
また、押入れなど出入口が一つしかない奥まったスペースの中に向けて設置することで中の空気の入れ替えもできます。
- 換気扇もしっかり使う
浴室、洗面所、キッチンなどの水回りは、特にカビが発生しやすいので換気扇をしっかり使用し換気を徹底しましょう。
浴室など使用後は水切りなどで水気を減らすと乾くのも早くなるのでおすすめです。
2:除湿
窓やドアの配置がいまいち・・・
窓を開けるのは防犯上少し抵抗がある・・・
という方は、除湿を徹底しましょう!
もちろん上記の換気方法にプラスして下記の除湿をするのもより効果的です。
- エアコンの除湿(ドライ)機能を使う
エアコンの除湿機能は効率的に除湿が出来ます。
室温を下げずに湿度だけ下げたい場合は、「※再熱除湿」機能があすすめです。
- 除湿機
エアコンよりもピンポイントで除湿したい場合には除湿機がおすすめです。
カビが発生しやすい場所や、洗濯ものを干している部屋などに設置しましょう。
- 除湿剤・乾燥剤
クローゼットや押入れなどの湿気がこもりやすい場所には除湿剤や乾燥剤を設置しましょう。
自宅にある新聞紙や重曹にも除湿・消臭効果があるので、靴箱やシンク下の隙間に置いたり、重曹はアロマオイルを垂らして香りを楽しむこともできます。
- 湿ったものをしまわない
布団や衣類、使った後そのまましまっていませんか?
布団には夜の間に体から出た水分が含まれています、衣類も同様に脱いですぐはあたたまっていますし、それなりに湿気も溜まっています。
そのまましまってしまうと押入れやクローゼットに湿気が充満してしまいます。
定期的な天日干しが有効ですが、梅雨時は外に干せないことも多いので、布団乾燥機を活用するのもおすすめです。
衣類も一度風通しの良い場所にかけて、熱と湿気を抜いてからしまいましょう。
※再熱除湿とは
エアコンの除湿機能には「弱冷房除湿」と「再熱除湿」の2種類があります。
「弱冷房除湿」は室内の温度も、湿度もさげます。
除湿機能をつけたら、寒くなったという場合は「弱冷房除湿」を使用しているときです。
「再熱除湿」は室内の温度を下げずに、湿度だけを下げます。
弱冷房除湿よりも消費電力が高く、電気代が高くなる傾向にあります。
一般的な除湿(ドライ)機能は「弱冷房除湿」の場合が多いです。
3:掃除
梅雨時の高温多湿な環境は、汚れが浮きやすく落ちやすいメリットにもなります。
カビ対策として特に発生しやすい場所を重点的に掃除しましょう。
- 浴室
天井、壁、床、排水溝、浴槽のゴムパッキンなど、カビ取り剤を活用するなどして重点的に掃除しましょう。
掃除の後には防カビ剤を散布し、その後の手入れの手間を減らすのもポイント。
- 洗面所
洗面台、鏡、蛇口など、水回りの汚れをしっかり落としましょう。
水垢にはクエン酸が効果的です。
- キッチン
シンク、コンロ、換気扇、冷蔵庫周りなど、油汚れや食べこぼしをしっかり拭き掃除しましょう。
コンロは使うたびにふき取るようにすると掃除が楽になります。
- 寝室
布団、枕、カーテンなど寝具類は天日干し、または洗濯しましょう。
クローゼット内も湿気がこもり、カビが生えやすいのでしっかり掃除しましょう。
4:まとめ
じめじめとした梅雨の時期も快適に過ごすためのポイントをご紹介しました。
室内の湿度を把握するために、湿度計の設置もおすすめです。
雨の日であっても、窓を開けての換気が一番効果的な換気方法です。
サーキュレーターなど併用しながら、押入れなどの換気も同時に行い
効率よくカビの発生を抑え、住環境とお家を守りましょう。
エアコンの除湿機能も効果的ですが、除湿のし過ぎは肌や喉の乾燥に注意が必要です。
適切な換気と除湿で梅雨の間もすっきり快適な住環境を維持していきましょう!
お家の中のことでも何かお悩み事などございましたら、お気軽にご相談ください。
株式会社シンライズ
リフォーム情報館
ガイソー小平店
TEL:0120-593-055
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】水曜日・隔週火曜日