【駐車場リフォーム】リフォーム会社様からのご依頼でコンクリート駐車場にローラーストーン!
- 投稿日:2025年 3月17日
- テーマ:ローラーストーン

こんにちは!
今回は、神奈川県大和市のオシャレな個人宅様にローラーストーンを施工させて頂きました。
築浅ではあるのですが、駐車場の土間コンクリートには、黒ずみやタイヤ痕の汚れが気になる状態でした。
《BEFORE》
神奈川県大和市のリフォーム会社様から、こちらの土間コンクリート駐車場についてご相談を頂きました。
コンクリートの黒ずみやタイヤ痕を目立たなくするために、何かよい方法はないものか。
リフォーム会社のご担当者様が、そんなお悩みを抱えていらしゃいました。
そこでローラーストーンに興味を持って頂いて、お問合せを頂きました。
【乱貼り石を造形!?】ローラーストーンで乱形石を作っちゃいます。
お施主様との打合せの上で、今回は『乱貼り調』のデザインを施工させて頂きました。
施工面を高圧洗浄機でしっかり洗浄後、
ローラーストーンの打設工程に入らせて頂きました。
この工程では、お客様との打合せで決まったデザインの形を作っていきます。
どうやって形を作っているのかは、ローラーストーンの特殊技術の部分なのでお話できないのですが、
実は、型枠などを使わずに、ハンドメイドで作っていくんです。
これを現場で見たお客様や元請け業者様は、皆さん同じリアクションで、『えっ!凄い!これってアートですね』なんて言って頂けるんです。
下の写真が、乱貼り調で造形完了した状態です。
ポイントとして、玄関までのアプローチを板貼り調にさせて頂きました。
フリーハンドだから、そんな事も自由に出来るんです。
【タイヤ痕も気にならない模様】着色工程でお悩みネタ対策をしっかり!
さて、今回のお客様のお悩みを思い出してみましょう。
コンクリート駐車場の黒ずみやタイヤ痕が気になる、という点でしたね。
この様な汚れは、単色の明るい色の床の場合に目立って見えやすくなります。
という事で、
今回のローラーストーンの色は、グレー系の2色をベースに、天然石のようなまだらな模様や、地層のような模様を、ハンドメイドで着色させて頂きました。
ちなみに、目地は2~3mmほど凹んでいますので、タイヤ痕は気にせずに、オシャレな白目地にさせて頂きました。
石の塗り方は、色々な塗り方があって、シンプルな模様からリアルな模様まで、お選び頂けるようになっています。
この写真は、着色工程の様子です。
いかがですか?すでに天然石の雰囲気が出てきていませんか?
【タイヤ痕目立ち問題解決!】ローラーストーンでリゾートライクな駐車場に。
今回ローラーストーンを施工させて頂いた事で、お客様が気にされていた、黒ずみやタイヤ痕が目立つという問題解決に、お役に立てました。
しかし、タイヤ痕が100%つかない事はありません。
タイヤ痕が気になる方は、出来るだけゆっくり駐車場から出る。出来るだけハンドルはまっすぐの状態で駐車場に入れる。
この2点を意識してみて頂ければ、だいぶタイヤ痕は付きにくくなると思いますよ。
ぜひお試しくださいませ。
【今回のローラーストーン施工内容まとめ】
・下地処理➡ 高圧洗浄のみ
・デザイン➡ 乱貼り調+板貼り調
・石色➡ グレー+グレージュ
・板貼り色➡ カーポート屋根材に合わせてカスタム調色
・目地色➡ 白
【お客様の声】
めちゃくちゃカッコいい!
ローラーストーン最高です。
ありがとうございました。
あなたのお住まいも、ローラーストーンで大変身させませんか!
コンクリートやタイルの床や壁、
駐車場や駐輪場、アプローチ、塀なども施工可能です。
また、店舗の内装にもおすすめです。
当社では、ローラーストーンの特殊技術研修を修了した認定技術者が在籍し、
2022年、2023年、2024年の3年連続で
年間クオリティー賞を受賞することが出来ました。
ですから、自信をもって駐車場やアプローチをローラーストーンで
素敵にオシャレにする事をお約束します。
ローラーストーンは、認定技術者がフリーハンドでデザインします。
フリーハンドだから、デザイン性が高い施工が可能。
しかも、天然石よりもコスパがよく
様々なデザインが可能です。
ローラーストーン(床)、ローラーウォール(壁)で
施工をご希望の方は、無料でお見積りをさせて頂いておりますので、
お気軽にお電話またはメールをください。
心よりお待ちしております。
TEL 0120―593―055
Mail shinrise@reform-jouhoukan.co.jp
〇ホームページ
https://rollerstone.com/list/22159/
〇Instagram 施工事例
https://www.instagram.com/rollerstone.official/
もし、ローラーストーンの施工事例にないデザインでも
気になる石やタイルなどのデザインがあれば、ダメもとでご相談ください。
画像を見せて頂ければ、創れるかどうか大体わかります。
お気軽にお問合せくださいね。