【マンション経年劣化コンクリート駐車場をローラーストーン!】東京都台東区のお客様からご依頼



台東区マンションRSトップ.jpg

こんにちは!

今回は、東京都台東区のマンション駐車場に、ローラーストーンを施工させて頂きました。

15年以上の経年劣化で、コンクリート駐車場は所々にひび割れが発生していました。

このひび割れが気になるので、ローラーストーンで生まれ変わらせたいというご希望でご依頼頂きました。

ローラーストーンなら、現状の床を壊さずに、その上から施工出来る事を知り、お問い合わせを頂きました。


《 B E F O R E 》
S__9863186_0.jpg

S__9863188_0.jpg
S__9863189_0.jpg


【現状床の上から施工出来るローラーストーン!】


今回は、築15年以上経過したマンションのコンクリート駐車場に

ローラーストーンを施工させて頂きました。

通常、経年劣化した土間コンクリートやタイル床を新しく床工事する場合、

現状の床のハツリ工事(解体)が必要です。

その後、あらためて新しい床の工事をするため、

解体費用・産廃処分費用・人件費などが多くかかります。


しかし、

ローラーストーンは、現状の床の上から施工が可能なんです!

工事費用も工事日数も削減出来て、おまけにデザイン性も高いので、

コストパフォーマンスが抜群。

たくさんのお客様に喜んで頂いているんです。


施工面を高圧洗浄機でしっかり洗浄した後、現状の床に合った適切な下地処理を行います。

今回は、ひび割れの補修と下地打設を行いました。

この下地処理工程は、

ローラーストーンの耐久性を最大限に引き出すために、

とても重要な工程なんです。


《下地処理施工後》
台東区マンションRS②.jpg



今回の下地処理は、ひび割れが発生したコンクリート床の強度を確保のため、

ひび割れ箇所に専用のボンドを注入、

その上からファイバーメッシュシートを挟んで専用のモルタルで下地を作っています。

この専用下地処理があるから、ローラーストーンは現状床の上から施工が出来るんです。

次に、いよいよローラーストーンの造形に入ります。


《ローラーストーン造形施工後》
S__9863193_0.jpg
S__9863195_0.jpg
S__9863196_0.jpg


【リアルな乱形石調をローラーストーンで再現!】


今回のデザインは、ローラーストーンで一番人気の乱形石調です。

天然乱形石のワイルドさとお洒落さを、

ローラーストーンデザイナーならではのセンスで作っていきます。

ローラーストーンは型枠などを使わずに、特殊技術を習得した認定施工者が、ハンドメイドで作ります。

ハンドメイドで様々なデザインが可能なので、

ここがローラーストーンのデザイン性が高いポイントの一つです。

デザイン性が高いので、住宅だけでなく施設や店舗にもおススメです。


【好きなカラーで組み合わせできる!】仕上げの着色工程!


今回のローラーストーンのカラーイメージは、都会的なセンスのモノトーン調です。

乱形石調がグレーとダークグレー、目地色がダークグレーをご提案させて頂きました。


ローラーストーンの色の塗り方は、施工者の工夫によって何パターンもあります。

だから塗り方によって表情が変わり、本物の石のような表現が出来るんですね。


ローラーストーンは特殊技術ですので、

常日頃からよりリアルな石やタイルを表現できるように、

全国の特殊技術者が技術向上の努力をしています。

外構や内装の床や壁を、お洒落にリフォームしたいとご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。

もちろん、新築も対応致します。



【今回のローラーストーン施工内容まとめ】

・下地処理➡ 高圧洗浄、クラック補修

・デザイン➡ 乱形石調

・石色➡ グレー・ダークグレー

・目地色➡ ダークグレー


【お客様の声】

 デザインがとても素晴らしいです!

 ありがとうございました。


【AFTER】
S__9863198_0.jpg
S__9863200_0.jpg
S__9863201_0.jpg
S__9863202_0.jpg


あなたの住まいも、ローラーストーン・ローラーウォールでオシャレに変身させませんか!

コンクリートやタイルの床や壁、

駐車場や駐輪場、アプローチ、塀なども施工可能です。

また、店舗の内装にもおすすめです。


当社では、ローラーストーンの特殊技術研修を修了した認定技術者が在籍し、

2022年、2023年、2024年の3年連続で

年間クオリティー賞を受賞することが出来ました。


ですから、自信をもって駐車場やアプローチをローラーストーンで

素敵にオシャレにする事をお約束します。


ローラーストーンは、認定技術者がフリーハンドでデザインします。

フリーハンドだから、デザイン性が高い施工が可能。

しかも、天然石よりもコスパがよく

様々なデザインが可能です。


ローラーストーン(床)、ローラーウォール(壁)で

施工をご希望の方は、無料でお見積りをさせて頂いておりますので、

お気軽にお電話またはメールをください。

心よりお待ちしております。



なぜ必要なの? GAISO GAISO 業者の選び方 塗装業界のネタばらし GAISO アクセスマップ GAISO

  • ◎7月営業日のお知らせ【ガイソー小平店|小平スタジオ】

  • こんにちは!日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。7月営業日のお知らせです。<小平店><小平スタジオ>蒸し暑い日が続きますが、住まいのお困りごとは我慢せず、どうぞ早めにご相談を
    >>詳しく見る

外壁塗装をしたいけれど、どんな塗料が自分の家に合っているのか分からないというご相談を多くいただきます。

ガイソーでは、耐久性や価格、機能などの比較が分かりやすいように、それぞれの商品を紹介しております。

  • ガイソーおすすめの塗料
  • 火災保険を用いた外装リフォーム
ガイソー 町田
ガイソー 町田
  • 外壁屋根診断
  • 雨漏り診断