10月・月初参拝【ガイソー小平店|小平スタジオ】
気が付けば、夏が終わっていました。
気が付けば、日没が早くなっていました。
気が付けば、蚊に刺されなくなっていました。
10月は「神無月」とも言われております。
神様が留守の月???ってこと?
島根県の出雲地方だけ、「神在月(かみありづき)」と呼ぶそうです。
それは、なぜか???
古来より旧暦の10月は日本全国に「お鎮まり」の神様達が出雲大社に
出向くそうです。
そのため、出雲地方では「神在月」。
その他の地方では「神無月」
なるほど。面白いですね。
さてさて、弊社恒例行事の月初参拝。
回数を重ねると、写真アングルにも余裕が出てまいります。
10月もよろしくお願いいたします。
千手観音風・・・
チューチュートレイン風・・・