リフォームするならショールームへ
- 投稿日:2024年 2月26日
- テーマ:
ショールームへぜひお越しください!
お家のリフォームをしたいなぁと思ってはみたものの、リフォーム会社を探したり、
どのメーカーのどの製品が自宅にあっているのか分からなかったり、
何から始めたら良いか分からない方も多いのではないでしょうか?
リフォーム会社は、ネットで検索したり、折込チラシを参考にしたり、お知り合いの方に紹介してもらったりされる方がほとんどです。
では、製品についてはどうでしょうか?
やはり、ネットでどの製品が良いか、口コミなどを参考にされ決める方。
または、足を運んで各ショールームで実際に目で見て決める方。
弊社は、リフォーム会社として、後者のショールームを活用する方をお勧めいたします。
ショールームの活用方法
今回は弊社施工をモデルとしてショールームの活用の仕方をご紹介いたします。
※写真は、立川のLIXILショールーム
①まずはお客様よりご依頼をいただき、お客様のお宅へ現地調査にお伺いいたします。
②現地調査時にリフォームに必要な寸法を測り、リフォーム箇所の状況を確認いたします。
③お客様のご希望をお伺いし、ご要望に沿った製品の提案をさせていただきます。
→お客様ご自身で先にショールーム見学をされ、ご希望の製品をすでにお持ちの方もいらっしゃいます。
④現地調査で得たお客様の詳細をお持ちし、いざショールームへ。弊社のお車でお連れすることも可能!
⑤各ショールームでは、製品を熟知したアドバイザーさんがいらっしゃいます。
予約をしてショールームへ伺うと、打ち合わせアドバイザーさんからのお話を聞きながら、製品を決めていただくことができます


⑥ショールームには施工箇所別に展示品があり、製品の特長などを展示品を見て触って体感しながら仕様を選びます。


こちらの黒い便器は珍しいですね。各メーカーの特徴が展示品から伝わってきますよ。
⑦各施工箇所ごとに細かく色や素材を決めていきます。
アドバイザーさんがきちんと説明してくださるので安心してプランニングが進められます。


⑧お客様がお選びになった様子はCGですぐに画像を作成し、プランニングシートを受け取ることができます。
リフォーム後をとてもイメージしやすくなっております。
また浴室は、模型も使ってリフォーム後のイメージを深めます。

⑨後日弊社営業よりお見積りを提出させていただき、ご契約。いざリフォームスタート!!!
弊社は、小平市天神町にございまして、この近隣では立川に各メーカーショールームがございます。

各ショールームでは、自社製品の良さを分かりやすく展示しています。
来店予約をすることでアドバイザーさんからの説明を受けながら、製品を決めることもできます。
弊社にご一報いただければ、ショールームへ同行し、お客様のお家の詳細が分かったうえで製品選びもすることができます。
長く快適にご使用していただきたいので、各メーカーの特長を生かしながら、製品を選んでいただければ理想に近いリフォームを実現できます。
ぜひ、ショールームへ足を運び、リフォームを身近に感じ、楽しんでいただけたらと思います。